2010年08月31日

寿温泉の番台

まいはーい。松本康治です。
第5回・京都長者湯編がオンエアされたというのに、その喜びを半減させる逆戻りレポート、1回前に登場した寿温泉の楽しみ方の続きです。
ははは。なんか妙な具合? ま、カマヘンよね。

で弁天町の寿温泉、その指先の指紋の摩擦で磨り減った入口の戸を開けると番台があるわけですが、これがまた味わい深い逸品なのでございます。

DSC_1298a.jpg

いかがでしょう、このおしゃれな半楕円のフォルム、色、ツヤ。入浴料金を払うにもドキドキします。
銭湯が地域の社交場でもあったころ、番台はその要としてこんなに素敵なものが作られていたのですね。
このゲージツ的な番台は大阪のいくつかの銭湯でまだ現役で活躍しているのを見ることができます。

寿温泉さんは、Vシネマの伝説的人気シリーズ「ミナミの帝王」第58作で重要なロケ地として使われています。
その映画の中にもこの番台が登場します。
おとうさんが娘と番台を交替するシーンで、「ほう、この小さな番台にはこうやって出入りするのか」と気づかされることでしょう。

ところで、ふろいこか〜ラジオには「若奥さん」の今井純子さんにご出演いただきましたが、この写真で番台に座っておられるのは、その一つ上のおかみさんです。上品でやわらかな物腰と会話で、この銭湯に通うすべてのお客さんに慕われる、ザ・寿温泉といってもいい存在。
このおかみさんがここに座っておられるだけで、寿温泉はさらに落ち着いたオーラに包まれ、なんともいえない上質のくつろぎ空間となるのです。(つづく)

寿温泉の地図コチラ
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.27.36.1N34.40.4.1&s1=%A2%A9552%2D0007%20%C2%E7%BA%E5%C9%DC%C2%E7%BA%E5%BB%D4%B9%C1%B6%E8%CA%DB%C5%B7%A3%B4%2D%A3%B1%A3%B0%2D%A3%B1%A3%B2


posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 01:25| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 第4回(大阪・寿温泉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

第5回です!ごめんなさい…

こんばんは、タカハマです。

はい、フロの日アップのはずができませんでした。
楽しみにして下さっていた方、
そしてなにより長者湯さん、間嶋さん、
本当にごめんなさい。

なぜか、ファイルをアップロードしようとすると
接続が切断される、という現象が続き、遅くなりました。

遅れながらではありますが、どうぞお楽しみください。

今回、ご協力頂いたのは京都の長者湯さん。

DSC01243.JPG

DSC01213.JPG

イタリア系のご主人、間嶋さんがトークコーナーに
男性としては初出場です!

DSC01220.JPG

DSC01221.JPG
なんだか同級生みたいな雰囲気の4人でした。

あの、映画ロケの裏話もありますよー。
私はまだ観ていなかったので、録音から帰ってきて早速観ました。

ではでは、どうぞ!

posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 00:26| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 第5回(京都・長者湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

年月のツヤ

まいはーい。松本康治です。
寿温泉さんの楽しみ方、の続きです。

暖簾をくぐると、広々とした玄関スペース。ここも落ち着いた昭和の香りが漂います。

DSC_1392.jpg

靴を脱いで、脱衣場へと進むべく入口の戸に手をかけた瞬間、ここがポイントです!

DSC_1445.jpg
(内側から見たところ)

いかがですか、この磨耗。
人間の指先のヒフによるわずかな摩擦だけで、ここまで磨かれてしまうとは。

みんながお風呂に入りたくて、ここに手をかけて戸を開けてきました。
寿温泉とともに歩んできた弁天町の人々の歴史がここに刻まれているのです。

さて、では番台でオカネを・・・っと、この番台がまたアンタ!(続く)
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 23:17| 大阪 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 第4回(大阪・寿温泉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

寿温泉の楽しみ方

まいはーい。松本康治です。
銭湯の水風呂のためにあるような、暑くて暑くてナイスな夏ですね。

先日ひさしぶりに寿温泉さんへいってきました。
いやー、ここはいつ行っても大阪の伝統的銭湯のいいところをたっぷりと味わえる名銭湯ですな〜。

寿温泉さんでは第4回目のラジオ収録をさせていただきましたが、そのすぐあとに聖天湯まつりがあったため、じゅうぶんに御紹介できていませんでした。
そこで、あらためて少しずつ紹介させていただきましょう。

寿温泉さんは環状線の弁天町駅から徒歩5〜6分。
着いたらまず、玄関上部の屋号をお見逃しなく。モザイクタイルで描かれています。

DSC_1417.jpg

大阪にはこのモザイク屋号の銭湯がいくつか残っていますが、こういう面倒な仕事を丁寧にしてくれる職人さんは今でもどこかにおられるのでしょうか。
とにかく貴重なものだと思われます。

ではでは、中へと参りましょー。(つづく)

寿温泉の地図コチラ
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.27.36.1N34.40.4.1&s1=%A2%A9552%2D0007%20%C2%E7%BA%E5%C9%DC%C2%E7%BA%E5%BB%D4%B9%C1%B6%E8%CA%DB%C5%B7%A3%B4%2D%A3%B1%A3%B0%2D%A3%B1%A3%B2
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 18:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 第4回(大阪・寿温泉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

「聖天湯まつり・残り福」

皆様、猛暑の続くこんな日々は水風呂がこたえられないラッキー植松からお知らせです。

急遽決定!
「楽喜似顔絵百人一首展〜オンリー湯〜2」
オンリー湯-2ポスター72.jpg
銭湯の浴室で見るラッキー植松・似顔絵作品展。
春の「第二寿湯」に続く第2弾をあの「聖天湯」にて開催します。
会期は8月30日(月)から9月11日(土)まで。※9月5日(日)は休み
一部「新作」を含めての展示です。
折上げ格天井の聖天湯さんにご入浴の上、裸で見る似顔絵作品展をお楽しみください!!
※入場には入浴料金(410円)が必要です。
※8月1日「聖天湯まつり」での入浴券をお持ちの方は、30日(月)31日(火)に限り使用してご入浴いただけます。
※タオル・石鹸等はご持参ください。

「聖天湯」大阪市福島区鷺州2-10-21 TEL 06-6451-5639
     JR福島駅から北西7分
なお、聖天湯さんは8月22日(日)と23日(月)機械工事の為連休されますのでご注意ください。
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 22:48| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 聖天湯まつり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする