2011年06月26日

第15回はチロリン村、大阪の菊水温泉です

こんにちは、タカハマです。

チロリン村が大阪にありました。
駅からさほど遠くないのに、異空間がひろがっています。
今回はその中にある「菊水温泉」さんにお世話になりました。

DSC03420.jpg左手が菊水温泉。道幅の都合上、正面から撮れず。

お話はおかみさんにおききしました。
右隅にいてるのはラッキーさん。何をしてるんでしょうね…。
DSC03445.jpg

浴室で録音中。浴室内のようすを3人があーだこーだとお話中です。
ラジオ中でのこの部分、声が反響しているんですがおわかり頂けるでしょうか?
DSC03438.jpg

素敵な番台もあります。
DSC03448.jpg

ではでは、おかみさんのシャキッとしたお話ぶりをどうぞお聴き下さい。
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 14:51| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第15回(大阪・菊水温泉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

奈良キャラ

ラジオファンの皆様、ラッキー植松です。
だんだんと暑くなって来ました、こりゃあ増々「銭湯の季節!」ですね。

さて、
我々は初夏の陽気の中、奈良を歩き回ったわけですが、
実は、密かに「奈良に行ったら会いたい」と思ってました・・・
いましたいました、「彼」──
isamiyu-l005.jpg
イラストになると随分カワイイですね。
始めは「気持ち悪い」だの「仏を冒涜してる」だのと言われましたが、
結果的には大活躍でしたね。

そうそう、こんなキャラもいました!
isamiyu-l006.jpg
明らかにコッチの方が可愛いと思いますがねぇ。

おお、こんな有り難いキャラもいます。
isamiyu-l007.jpg

おや?
松本さんの背中にも、何やらカワイイ顔がのぞいてますよ。
isamiyu-l008.jpg

近くで見て見ましょう。

isamiyu-l009.jpg
オオッ!
さすが「海女さんマニア」!

こんなTシャツをどこで手に入れたのでしょうか?

「まんとクン」「せんとクン」と記念撮影──
isamiyu-l010.jpg
でした〜。
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 00:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第14回(奈良・勇湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

奈良びたりな1日を

まいはーい。松本康治です。
世間様は梅雨になってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

奈良で収録をしたときはまだ爛漫気候の真っ只中でございました。
奈良のゴールデンウィークを彩るナラノヤエザクラは残念ながら散ってしまっておりましたが、代わりに飛火野の野生藤が満開でした。

isami01.JPG

吹きこぼれるように咲いている藤の花の下にわれわれはピクニックシートをしき、最初の録音をしたのであります。

isami02a.jpg

そこから歩いていった春日大社の境内の藤も満開でした。

isami03.JPG

このようにして花いっぱいの奈良公園を堪能した末にたどりついたのが勇湯さんです。
ヒロキさんは早くもイッてしまっています。

isami04.JPG

いかがです、この玄関の上がりかまち。泣けるねぇ。

isami05.JPG

んでこの番台。郷愁もたいがいにせいやと。

isami06.JPG

録音後、いつものようにおかみさんを囲んで記念写真を撮りました。

isami07a.jpg

どうもこの勇湯さんの脱衣箱前は奈良観光の隠れた写真スポットになりつつあるようです。
大仏殿や五重塔の写真は誰でも撮りますが、ここで撮った写真を持ってる人は、かなりの奈良ツウ、ということになるでしょう。
みなさんもここで1枚、ぜひ!
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 00:35| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第14回(奈良・勇湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

奈良遠足

ラジオファンのみなさま、
放送の中でも無口なラッキー植松です。

さて、大阪市南部の生まれ育ちの私にとって、
奈良は「遠足で行く所」ってイメージがありまして、
今回の収録もそんな気分でした。
当日は、他のメンバーと別に、私だけJRの奈良駅から集合場所へ向かいました。
isamiyu-l001.jpg
JR奈良駅は、昨年の「遷都1300年祭」に合わせて、随分モダンな建物になってます。

駅前を少し入った所に銭湯「敷島温泉」さんがあります。
isamiyu-l002.jpg
以前ここへ入った時は、(開店間もなくって事もあって)オジイさんで満員でびっくりした覚えがあります。
今も元気で営業されてるようですね。

駅前辺りは新しい建物も増えましたが、路地を入って行くと
古い民家やお店等も多く、落ち着きますね。

歩いていると「蚊帳屋」さんなんてのがありました。(どうでもええけど、言い難いですね)
isamiyu-l003.jpg

どうです?この開放感!
isamiyu-l004.jpg
古い町と寺社仏閣と、
このおおらかさが奈良の魅力でしょうか。

やっぱり、遠足にぴったりです。
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 13:27| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第14回(奈良・勇湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする