このブログ、出演者3名+私の4人でお届けしていきます。
第一回目の天明湯編、大変な音質で本当に申し訳ありません。
お聴き下さったみなさま、ありがとうございます。
第二回もどうぞよろしくお願いします。
初回が、なぜ天明湯だったのか?
それはあまり銭湯に馴染みのない方にこそ、
キヨ子さんの居るあの空間をお届けしたかったからです。
ディープと言われそうなお風呂屋さんですが、
のれんをくぐった先にあるのは、
キヨ子さんのおもてなし心で溢れる、
ただただ温かい、まさにでっかい湯船のごとき世界です。
初めて訪れたのは雨降る真冬の寒い寒い夜でしたが、
キヨ子さんと短い話をしていたら
なぜだか新品のストーブをもらって帰る流れになったことがありました。
結局、こたつがあるのでと辞退しましたが
どこまでお客さんを温めてあげたいの!?と驚いたもんです。
キヨ子さんが育てた、それは見事なお花がまず出迎えてくれます。
ひと仕事終えた日、小さな旅に出たい日、
奮起したいときなどに
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
ふろいこか〜 ラジオいいですね。
ネットラジオだから、いつでも聴ける(嬉)
松本さんのサイト記事でも拝見しましたが
天明湯の女将さんの温かいお心遣いは嬉しい
ですね。
お花も丹精されていて、牡丹のお花も
女将さんの温かな笑顔も素敵です。
お誉めのお言葉、恐縮です。
これを励みにさせて頂き、続けていきます。
天明湯のキヨコさん。
本当に素敵な方です。
一見客にも気さくに話しかけて下さるので、
行かれたらぜひぜひお話を楽しんで下さい。