11月に入ってからミョーにぬくい日々ですが、みなさん風呂あがりの散歩を楽しんでおられますか?
さて今回われわれは歌手 aiko の故郷、阪急三国駅から出発いたしました。
鉄道マニアの方々、冒頭の音声を楽しんでいただけましたでしょうか。
今回は鉄道マニアの方々のためにわざわざP様が小細工をなさったのですよ。
三国駅から西へ向かうと、国道176号線を挟んで向かい側にこんなビルがそびえております。
右手がパークスクエア北大阪でして、その左側の道を進むわけでございます。
3つほど左手の分岐をやり過ごして、4つ目の路地を入りますと、こんな細いネコ道がございます。
ちなみに先の投稿でヒロキさんが登っていた階段は、この建物のものです。
昭和30〜40年代に建てられたこの手の2階建て集合住宅、いわゆる文化住宅も、現在はあちこちで順次3階建てのエンピツみたいな建売住宅に置き換わってきているわけでございます。
しかし大阪近郊ではこの文化住宅があまりにもたくさん建てられたため、ちょっとした路地に入ると、まだまだ残っているわけでございます。
こういうところにあったりすることが多いわけですね、われわれの銭湯ちゃんも。
さてこの狭い路地を抜けると公園に出ます。
おや、またヒロキさんが何かやっていますね。
拡大してみましょう。
嬉しそうです。
嬉しいんでしょうね、たぶん。
何かの反動かもしれませんが。
おっと、はしゃぎながらもついうっかり仕事のことを思い出してしまったのでしょうか。
苦しいのでしょうね、きっと。
何の仕事か知りませんが。
むむっ、こちらはいつも冷静なラッキーさんではありませんか!
鬱積するものがあるのでしょうね。
ラッキーさんはラッキーさんできっといろいろと大変なのでしょう。
まあどうでもいいっちゃぁどうでもいいのですが。
遊びながらフト目を上げると、ややっ!
あれに見えるは今回の目的地、末広湯さんのエントツではありませぬか!
この瞬間、気がつくと小走りになっている。
それが悲しき銭湯マニアというものでございましょう。
【関連する記事】
ふろいこか〜ラジオ
楽しみです。ありがとうございます。
大昔の子供(笑)・・・童心に返った
ヒロキさん、ラッキーさんの写真と
松本さんのコメントがなんとも(笑)
公園のそばに銭湯。素敵な町並みに
あるのですね。
第二末広湯さん、また行ってみたいです。
マツヤギさんたら読まずに食べた〜
シーかたーがーないのでおーてがーみ書いた〜
風呂場のおーくにトイレがあるよ〜