2012年01月26日

第22回、アップ!

こんにちは、タカハマです。

遅くなりましたが皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今回お世話になったのは大阪島本町の昭和湯さん。
島本町ってどこ?と思う方もあるかもしれません。大阪と京都の境にある三島郡です。
DSC05132.jpg

サントリーの工場そばを通り過ぎればもうすぐです。
DSC05062.jpg

今回、ご登場頂いたご主人、シブいんですよー。そしてタレ目がキュートの甘いマスク。
いやー、ぜひ会いに行っていただきたい。
DSC05096.jpg

広々脱衣場に、
DSC05086.jpg
スコンと明るい浴室。3人の後ろにあるガラスブロックは何かというと水風呂です。
DSC05074.jpgDSC05078.jpg

インタビュー中にも話題になりましたが、飲み物の種類も豊富です。
このほかにもまだありました。一番左にあるのが話題の桜川サイダーです。
DSC05113.jpg

一見、無口っぽいご主人ですが、話しかけると甘い笑顔が返ってきます。
とても気さくでいらっしゃいます。楽しいひとときが過ごせますよ。
昭和湯自体が入っていきやすいのはご主人の人柄が大いに影響してると思います。
ぜひぜひ、行ってくださいね。

では、どうぞ!



<昭和湯データ>
住  所/大阪府三島郡島本町東大寺1‐9‐3
最 寄 駅/JR山崎駅・阪急山崎駅
営業時間/16:00〜23:00
定 休 日/水曜日(祝日の場合は翌日に振り替え)

DSC05159.jpgDSC05161.jpg
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 18:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第22回(大阪・昭和湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。