2012年09月03日

だいこんは風呂に

私がダジャレの人なんて言うのはダレジャ!
──と言う事で、ラッキー植松です。

今回の収録地「田辺」はウチの地元です。近所過ぎて緊張感が無かったのですが・・・

JR「南田辺駅」近くの法楽寺には「田辺だいこん」の碑なんて物がありまして──
irifune-l-01.jpg

irifune-l-02.jpg

さらに、お寺の裏の駐車場の一角に「田辺だいこん」の畑なんてのもあります。
irifune-l-03.jpg

で、コイツが私が描きました地域のキャラクター「たなべぇ」です。
irifune-l-04.jpg
どうぞご贔屓に。

で、今回お邪魔する銭湯は、
「田辺だいこん」と縁のある「いりふね温泉」さんです。
「南田辺」駅から徒歩6〜7分、一番のもよりは地下鉄「西田辺」駅です。
お間違えなく!
2番出口上がったらスグ!駅前の道路から煙突も見えてます。
irifune-l-05.jpg

irifune-l-06.jpg
ウヒャー!何て強烈な日差し!

irifune-l-07.jpg
明るいガラス張りのフロントで収録です。

設備豊富な快適銭湯です。
コチラの浴室は丸を基調にした浴槽でして、
irifune-l-08.jpg
こっち側は壁が出っ張ってる方で反対側は引っ込んでる方──
そして、浴室は毎月男女入れ替わります。
irifune-l-09.jpg
ボーッとしてると反対側へ入ってしまいますよ〜。(つづく)
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 14:45| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第29回(大阪・いりふね温泉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。