2012年05月25日

身も心も清められる浴室へ

みなさん、こんばんは。
イチゴ爆弾にやられてしまった林です。

さて、松本さんが「ウサギの扉」と書いている浴室への扉。
開けるときは自力で開け、閉まるときは勝手に閉まる半自動ドアです。
普通は重りが釣ってあったり、レールに傾斜が付けてあるのですが、
さすが文化財銭湯!こんな仕掛けが!
大社湯半自動.jpg
輪ゴムです!
ゆえに大きく開いて、パッと手を離すと驚くほどの勢いで閉まります。
やさしく閉めましょうね。

さあ、時空の歪んだ空間に入ってきたわけですが、どうですかこの神々しさ。
大社湯浴室2.jpg

ちゃんと、神社同様に手や口を漱ぎ清める「手水」も用意されています。
(うそですよ、上がる時に使う水ですよ)
大社湯水槽.jpg

そして浴槽の底には
大社湯浴槽底タイル.jpg
放送の中でも話していますが、魔除けのコウモリをかたどったタイルが!

これで身も心も清められ、俗世の垢が落ちていくわけです。
あー、私の魂が喜んでいるー!

そしてふと壁を見れば、花鳥画のタイル絵です。
大社湯タイル絵梅うぐいす.jpg
梅にウグイス。10点ですね(笑)。

さらに
大社湯タイル絵蝶牡丹.jpg
蝶に牡丹。猪鹿蝶狙いですか・・・って俗物まみれ(苦笑)。

タイル絵はほかにもあります。
例えばこれ。
大社湯タイル絵1.jpg

一見、はげかけた筏流しの絵柄ですが、左下にご注目!
大社湯タイル絵鈴栄堂.jpg

おおっ!鈴栄堂ではありませんか!
東京の銭湯では大変メジャーな金沢にあったタイル屋さんの製品ですが、
不思議と関西ではあまり見かけません。
京都には1枚もないのに、倉吉の大社湯にあるとは!

大社湯さんの魅力をつらつらと紹介したわけですが、最後に忘れてはいけないこのお方。
そう、女将さんです。
大社湯集合写真.jpg

やはり、女将さんの鳥取弁は、ナマで聞いていただきたい。
癒されますよー。

ラッキーさんのいつもの似顔絵もかわいく仕上がっております。
大社湯似顔絵.jpg

みなさんも是非一度、倉吉の大社湯さんへ。
行かなければ人生の損失です(きっぱり!)。













posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 01:06| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

そして愛

まいはーい。松本康治です。
そしてわれわれはついに国の登録文化財に指定された大社湯へと到着したのです。
打つぶき山.JPG

背後の山は打吹山(うつぶきやま)です。
手前の屋根は新町バス停です。
そのやや右側に、湯気抜きのある小さな建物があるのがおわかりでしょうか。
でも銭湯につきものの、そびえ立つ煙突が見えません。煙突はどこなんだ・・・あ、あったっ!

煙突.JPG

ちっこ〜!
でもこの煙突が大社湯の規模を物語っているのです。なんとかわいらしい銭湯なのでしょうか。
表にまわってみましょう。

泣きますよ?

いいですか?

ハンカチの用意はよろしいですか?

化粧も落ちますよ?

それではまいります。息を止めて!

3、

2、

1、

そら泣けーー!

玄関.jpg

たたみかけるように番台攻撃!

番台.JPG

女湯の赤ちゃん台攻撃!

赤ちゃん台.JPG

そこへおかみさんがお茶を出してくれる攻撃!

お茶.JPG

ひとつ足りないのはラッキーさんがすでに飲んでいる!
そして憩いの情景ナパーム弾!

いこい.JPG

仕上げにイチゴ爆弾!

いちご.JPG

やられたーーっ!

仰向けa.jpg

しかしこんなのでヤラレているようでは、大社湯の神殿、もとい浴室には歯が立たないでしょう。

いよいよここをくぐる時がやってまいりました。
アリス in ワンダーランド。ちびっこ光線を浴びて小さくならないと入れない、ウサギの扉。

入口.JPG

ようこそ、ミラクルワールドへへへへへ・・・・
(次の人へつづく)
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 18:40| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

倉吉へワープ!

まいはーい。松本康治です。

さてみなさん、ハワイからバスに乗ったわれわれは途中でワープして、なぜだかどういうわけか鳥取県は倉吉の町に着いたのでございます。
倉吉は小さな町ですが、なかなか楽しめるところです。
録音場所へ向かう途中、まず目に付いたのはこの魚屋さん。
魚屋.JPG
炭火で魚を1匹1匹焼いておられます。
焼き魚.JPG

こんな惣菜屋さんを覗いたり。
惣菜や.JPG

そして林さんも書いてました、米澤たいやき屋さんです。
タイヤキや.JPG

ここも白っぽいタイヤキを1匹1匹焼いておられます。
たいやき中.JPG
林さんが「お茶をただで飲める」と書いてましたが、なんとコーヒーもタダなのです。

さらに、もちしゃぶを食った清水庵がこれです。
清水庵.JPG

かつて銀行だった建物を改装したレストランもあります。
元銀行.JPG

食べ物ばかりではありません。
小さな水路に沿って、倉吉自慢の白壁赤瓦の土蔵群が並んでいます。
白壁.JPG

土蔵の一つを覗いてみると、こんな迫力ある木の彫刻があったりします。
彫り物1.JPG

彫り物2.JPG

遊んでるばかりじゃありません。公園でちゃんと録音もいたしました。
野外録音1.JPG

われわれの録音機材は、この小さなパソコンとミキサー、あとはマイクだけです。
野外録音3.JPG

ところでこの椅子は、倉吉市の「なのはな隊」の方々が使う椅子を勝手に借りてしまいました。スンマセン。
「なのはな隊」の方々は、翌日の「流し雛」の準備をされているのです。
菜の花隊.JPG

まあそんなこんなでお腹もふくらみ、倉吉の町での録音もすんで、いよいよ大社湯へと向かうのでありました。
写真左に見えているのは、ちょっと不思議なお寺です。
変な寺.JPG

ほら、こんな標識も出ています。大社湯はもうすぐですよ!
表示.JPG
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 23:32| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

ハワイの休日

アーロハー! 松本康治です。
今回、ハワイから始まってびっくりしたでしょう、みなさん。

録音はここで行ないました。まごうことなきワイキキの浜辺ですね。向こうにはダイヤモンドヘッドがそびえています。
ワイキキ.JPG

白い砂に波が砕け散る、このビーチ! 最高です。
波打ち際.JPG

海の中にはサンゴや美しい熱帯魚も泳いでいるのが見えますね。
美しい海.JPG

そしてわれわれはご覧の通り、ヤシの木の木陰でマイタイを飲みながら録音を行なったのであります。もうすっかりリゾート気分です。
野外録音.JPG

われわれが宿泊した高級リゾートホテルはこちら、「ザ・リッツ・カールトン・羽衣」です。
羽衣.JPG

ハイビスカスの咲き乱れるゴージャスなロビーで、それぞれラジオ3年目の抱負を考えました。
ロビー.JPG

ラッキーさんはいつも真剣です。
ラッキー.JPG

ヒロキさんはいいのが浮かんだようです。
ヒロキ.JPG

さおりんPは何を考えているのか不明です。
P.JPG

このようにしてハワイの青空の下、4つの抱負が生まれたのです。
え? ハワイじゃないだろうって?
そんなことはありません。まぎれもなくハワイです。ほら、バス停にもそう書いてあるじゃありませんか。
バス停.JPG



posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 00:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

あ〜満腹、満腹

5月だというのに急に寒くなり、今年はどないなってんねーん!
と思っておられるみなさんこんにちは。
寒い日も水風呂を欠かさない林です。

さて、2周年記念放送いかがだったでしょうか。
智子さんの鳥取弁、たまりませんねえ。
(*´◇`*)萌え〜〜〜〜〜!!!

スイマセン、キャラにないことをしてしまいました。

それはさて置き、倉吉ですよ、大社湯ですよ。
人口5万人の山陰の小都市にですよ、
全国で4件しかない登録有形文化財の銭湯があると!
もうそれだけで倉吉に行く意味があるわけです。

そして倉吉にはこんな旨いものも待ってると・・・行くしかないでしょ。
まずは100年以上の歴史を持つ餅屋さんの食事処「町屋 清水庵(せいすいあん)」。
倉吉もち.jpg
薄く切られた餅をお鍋でしゃぶしゃぶしていただきます。
お餅は、にんじん、しいたけ、まっちゃ、かぼちゃ・・・それ以上は行って確かめてください。はい。
白壁・赤瓦地区の中にあります。

↓食べログ「町屋 清水庵」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31000038/

そして街をぶらぶらしてるとこんな店もあるわけです。たいやき.jpg
白いお肌が特徴の「米澤たいやき店」のたい焼きです。
尻尾までたっぷりあんこが入って1匹90円。
店内でも食べられるのですが、お茶は無料!涙が出てきます。

↓食べログ「米澤たいやき店」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31000344/

そして、鳥取県中部は牛から出汁をとった「牛骨ラーメン」が有名なのですが、
この収録旅行でワタクシ3杯食べました。ええ、食べましたとも。

まずは、倉吉駅から徒歩10分ほどの場所にある「幸雅」。
牛骨1.jpg
澄んだスープなのですが、ひとくち口に含むとしっかりと牛の旨みがあります。

↓食べログ「幸雅」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31001854/

そしてはわい温泉の居酒屋「と庵」で食べた牛骨塩ラーメン
牛骨2.jpg
この店は流行っていて、なにを食べてもおいしい店でした。
1杯目とは印象が全然違う牛骨ラーメンですが、飲んだあとの締めラーメンとして最高でした。

↓食べログ「と庵」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31000451/

そして3件目は、倉吉駅のおとなり松崎駅近くの「ふけた食堂」。
牛骨3.jpg

ここは店の構えも泣かせます。
これがこの街のスタンダードなんだなと思って食べると、美味しさも倍増です。

↓食べログ「ふけた食堂」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310202/31001289/

あー、満腹、満腹。
えっ、大社湯は?って。
次のかた、よろしくーーー!



posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 04:58| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする