松本さんの書き込みでおみくじをひいていたハヤシです。
おみくじはおみくじでも、「恋みくじ」ですのでね。
そこのところ、夜露死苦。
さてさて、風呂の日直前。
次の放送が更新される前に、もうひとつ日の出湯ネタを。
日の出湯に行ったらぜひ見てもらいたいものが壁に貼ってあります。
それがこちら!
題して『昭和新聞』。
昭和のある1年をピックアップし、
年表風にその年にあった出来事がずらっと書かれています。
写真には写っていませんが、
下段にはその年に流行った歌や書籍、ドラマや映画のタイトルも。
昭和新聞のお隣には、その年のとある1日の新聞のテレビ欄も貼ってあって
じっくり見ているとその時代の記憶が蘇ってきます。
どちらもご主人村木さんの手作りで、月に2回違う年に貼り換えておられます。
さらにさらに、
こんなのも貼ってあります。
こちらは『昭和写真館』。
昭和の京都の町の風景を撮影した写真集から
許可を得て拡大コピーを掲示されています。
写真は昭和45年の四条御幸町付近ですが、
おぉ、四条通に市電が走っているではありませんか!
奥には現在もあるリプトンが写っていますね。
と見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいますので、
この寒い時期にはお風呂上がりのホクホク状態で
見ることをおススメします。
おまけで写真をもう1枚。
今日取材で東寺に行ってきたのですが、
五重塔の北側、瓢箪池のほとりの白梅がほころび始めていました。
あまり知られていませんが、
このエリアには、ソメイヨシノはじめ、早咲きの河津桜、紅枝垂桜、ヨシノサクラなどなど
桜の木もたくさん植わっています。
春が待ち遠しいこれからの時期、お出掛けにおススメですよ。