2012年05月18日

倉吉へワープ!

まいはーい。松本康治です。

さてみなさん、ハワイからバスに乗ったわれわれは途中でワープして、なぜだかどういうわけか鳥取県は倉吉の町に着いたのでございます。
倉吉は小さな町ですが、なかなか楽しめるところです。
録音場所へ向かう途中、まず目に付いたのはこの魚屋さん。
魚屋.JPG
炭火で魚を1匹1匹焼いておられます。
焼き魚.JPG

こんな惣菜屋さんを覗いたり。
惣菜や.JPG

そして林さんも書いてました、米澤たいやき屋さんです。
タイヤキや.JPG

ここも白っぽいタイヤキを1匹1匹焼いておられます。
たいやき中.JPG
林さんが「お茶をただで飲める」と書いてましたが、なんとコーヒーもタダなのです。

さらに、もちしゃぶを食った清水庵がこれです。
清水庵.JPG

かつて銀行だった建物を改装したレストランもあります。
元銀行.JPG

食べ物ばかりではありません。
小さな水路に沿って、倉吉自慢の白壁赤瓦の土蔵群が並んでいます。
白壁.JPG

土蔵の一つを覗いてみると、こんな迫力ある木の彫刻があったりします。
彫り物1.JPG

彫り物2.JPG

遊んでるばかりじゃありません。公園でちゃんと録音もいたしました。
野外録音1.JPG

われわれの録音機材は、この小さなパソコンとミキサー、あとはマイクだけです。
野外録音3.JPG

ところでこの椅子は、倉吉市の「なのはな隊」の方々が使う椅子を勝手に借りてしまいました。スンマセン。
「なのはな隊」の方々は、翌日の「流し雛」の準備をされているのです。
菜の花隊.JPG

まあそんなこんなでお腹もふくらみ、倉吉の町での録音もすんで、いよいよ大社湯へと向かうのでありました。
写真左に見えているのは、ちょっと不思議なお寺です。
変な寺.JPG

ほら、こんな標識も出ています。大社湯はもうすぐですよ!
表示.JPG
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 23:32| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

ハワイの休日

アーロハー! 松本康治です。
今回、ハワイから始まってびっくりしたでしょう、みなさん。

録音はここで行ないました。まごうことなきワイキキの浜辺ですね。向こうにはダイヤモンドヘッドがそびえています。
ワイキキ.JPG

白い砂に波が砕け散る、このビーチ! 最高です。
波打ち際.JPG

海の中にはサンゴや美しい熱帯魚も泳いでいるのが見えますね。
美しい海.JPG

そしてわれわれはご覧の通り、ヤシの木の木陰でマイタイを飲みながら録音を行なったのであります。もうすっかりリゾート気分です。
野外録音.JPG

われわれが宿泊した高級リゾートホテルはこちら、「ザ・リッツ・カールトン・羽衣」です。
羽衣.JPG

ハイビスカスの咲き乱れるゴージャスなロビーで、それぞれラジオ3年目の抱負を考えました。
ロビー.JPG

ラッキーさんはいつも真剣です。
ラッキー.JPG

ヒロキさんはいいのが浮かんだようです。
ヒロキ.JPG

さおりんPは何を考えているのか不明です。
P.JPG

このようにしてハワイの青空の下、4つの抱負が生まれたのです。
え? ハワイじゃないだろうって?
そんなことはありません。まぎれもなくハワイです。ほら、バス停にもそう書いてあるじゃありませんか。
バス停.JPG



posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 00:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

あ〜満腹、満腹

5月だというのに急に寒くなり、今年はどないなってんねーん!
と思っておられるみなさんこんにちは。
寒い日も水風呂を欠かさない林です。

さて、2周年記念放送いかがだったでしょうか。
智子さんの鳥取弁、たまりませんねえ。
(*´◇`*)萌え〜〜〜〜〜!!!

スイマセン、キャラにないことをしてしまいました。

それはさて置き、倉吉ですよ、大社湯ですよ。
人口5万人の山陰の小都市にですよ、
全国で4件しかない登録有形文化財の銭湯があると!
もうそれだけで倉吉に行く意味があるわけです。

そして倉吉にはこんな旨いものも待ってると・・・行くしかないでしょ。
まずは100年以上の歴史を持つ餅屋さんの食事処「町屋 清水庵(せいすいあん)」。
倉吉もち.jpg
薄く切られた餅をお鍋でしゃぶしゃぶしていただきます。
お餅は、にんじん、しいたけ、まっちゃ、かぼちゃ・・・それ以上は行って確かめてください。はい。
白壁・赤瓦地区の中にあります。

↓食べログ「町屋 清水庵」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31000038/

そして街をぶらぶらしてるとこんな店もあるわけです。たいやき.jpg
白いお肌が特徴の「米澤たいやき店」のたい焼きです。
尻尾までたっぷりあんこが入って1匹90円。
店内でも食べられるのですが、お茶は無料!涙が出てきます。

↓食べログ「米澤たいやき店」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31000344/

そして、鳥取県中部は牛から出汁をとった「牛骨ラーメン」が有名なのですが、
この収録旅行でワタクシ3杯食べました。ええ、食べましたとも。

まずは、倉吉駅から徒歩10分ほどの場所にある「幸雅」。
牛骨1.jpg
澄んだスープなのですが、ひとくち口に含むとしっかりと牛の旨みがあります。

↓食べログ「幸雅」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31001854/

そしてはわい温泉の居酒屋「と庵」で食べた牛骨塩ラーメン
牛骨2.jpg
この店は流行っていて、なにを食べてもおいしい店でした。
1杯目とは印象が全然違う牛骨ラーメンですが、飲んだあとの締めラーメンとして最高でした。

↓食べログ「と庵」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310201/31000451/

そして3件目は、倉吉駅のおとなり松崎駅近くの「ふけた食堂」。
牛骨3.jpg

ここは店の構えも泣かせます。
これがこの街のスタンダードなんだなと思って食べると、美味しさも倍増です。

↓食べログ「ふけた食堂」
http://tabelog.com/tottori/A3102/A310202/31001289/

あー、満腹、満腹。
えっ、大社湯は?って。
次のかた、よろしくーーー!



posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 04:58| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

あこがれの・・・航路

世間ではGWも終わりましたね、
ラジオファンの皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
只今ワタクシ、花粉症か風邪か分からん症状のラッキー植松です。

皆様、
「ふろいこか〜ラジオ2周年」<前・後編>は聞かれましたね?
そう、我々はあこがれの ハ・ワ・イ・・・へ向かったのでした!!

今回の集合は鳥取県のJR「倉吉駅」。
私は大阪からバスで向かうルートを選択しました。
何と!車窓は雪景色・・・
kurayosi-l-01.jpg
「おいおい、ハワイへ向かっとるのに・・・」

倉吉と言う町は、近頃「レトロな町並み」として売り出し中の観光地です。
確かに、昭和時代を再現した映画セットのような、なつかし〜い雰囲気です。
kurayosi-l-02.jpg

白壁土蔵群・赤瓦地区≠フ水路では、「なのはな隊」と称するオジさん達が何やら飾り付け。
kurayosi-l-03.jpgkurayosi-l-04.jpg
これは、翌日の「流しびな」イベントの準備でした。

そして、町中の商店の表やウインドーに様々な人形等が飾られています。
木彫りの福の神
kurayosi-l-05.jpg
ねぷた風?
kurayosi-l-06.jpg
歩いてるだけでも飽きません。

そんな倉吉の町を行く「ふろいこか〜」一行。
珍しい物が見つかれば、即 撮影!
kurayosi-l-08.jpg

倉吉の町にも今流行りのゆるキャラがいました〜!
kurayosi-l-09.jpg
結構カワイイ♡「くらすけくん」で〜す。

そんなこんなで倉吉の町中を散策しつつ、我々は今回の目的地──
由緒正しい銭湯を目指すのでした。
kurayosi-l-10.jpg
2周年の旅路はつづきます──


「松本」と「こうじ」の看板の間で「おだやか」に微笑む「松本康治氏」。
kurayosi-l-11.jpg
いや、意味はないですよ。
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 20:50| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

後編です

こんにちは、タカハマです。

大変、お待たせしました。後編をお届けします。
今回は鳥取・倉吉の大社湯さんでおかみさんの智子さんに
たくさんお話をうかがいました。
智子さんの鳥取弁がなんとも聞いていて気持ち良いです。
お話の内容もですが、ぜひこの鳥取弁にも注意してお聞き頂きたい。

DSC05979.jpg

脱衣場&浴室での録音風景
DSC05969.jpgDSC05974.jpg

では、続きをお楽しみください!



関係ないけど倉吉の町にいたネコ
DSC06015.jpg





posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 21:50| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

第25回アップ!2周年記念!

こんにちは、タカハマです。

知人が「最近は初夏がなくなった。短い春が終わるとすぐに夏がやってくる。」と
数日前に言ってました。
ほんまにそうやなーと思った昨日です。
えらい暑さでしたね。私はもうバテバテです。

皆さんは短い春をいかが楽しまれたでしょうか?
チームふろいこか〜ラジオは、2周年記念を喜ぶべく、昨年の汐湯に続いて遠出をして参りました。
それがここ、

DSC05999.jpg

近すぎましたね、少しひいて見てみます。

DSC05960.jpg

はてさて、一体どこへ行ってきたのか。詳しくはラジオでご確認願います。
たっぷり録音してきましたので、前編後編にわけました。
まずは前編をお送りします。
後編は鋭意編集中!GW明けくらいまでにはお届けできると思います。たぶん。
だけどもっと早いかも。ブログチェック、まめにお願いします!

ではでは、早速どうぞ。



最後になりましたが、いつもお聞きくださる皆様。
誠にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご意見やご感想を、ぜひコメントやメールにてお送りください。
楽しみにお待ちしてます。頂けたときは4人でかぶりついて読んでます。

DSC05963.jpg

posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 02:02| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第25回(鳥取・大社湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

銭湯へ行く目的の半分は観察です。

春の陽気に心ウキウキのみなさん、こんにちは。
クリアアサヒが家で冷えてるだけで、
心ウキウキワクワク♪の林(実はサッポロ派)です。

ときわ湯さん、過去の投稿の写真を見ていただけばわかるように
震災直後の名残が各所に残っている震災遺産銭湯です。

しかーし、松本さんも、ラッキーさんも、さおりんPも見落としていたであろう
ときわ湯にある愛くるしいアイテムを
「銭湯に行く目的の半分は観察である」
と自負するワタクシ林がご紹介いたしましょう。

まずこれ。
ときわ湯4.jpg
脱衣場は機能的かつコンパクトなのですが、
仕切り壁にあるこの休業日のお知らせは
苦節60年、酸いも甘いも噛み分けた風格があります。
(以前からあったのかは訊き忘れました。訪問時に訊いてください)

次はこれ。
ときわ湯2.jpg
なんだかわかりますか。
ヒントはフロントにあります。

じゃーん、裏返すとご覧のとおり。
ときわ湯3.jpg
鏡でしたー。
銭湯を心から愛する人は、ぺっぴんさん&ハンサムに映る鏡です。
そうでない人もそれなりには映ります。はい。

そして、ワタクシは一番心ひかれたアイテムは・・・
ときわ湯1.jpg
このビビッドな色使い!
大阪万博のシンボルマークを思わせる俯瞰した時の造形美!
美しい!美しすぎるーーー!
持って帰りたいーーー!

あっ、ホントに持って帰ったらダメですよ。
ワタクシも持って帰りたい衝動に駆られ、
一度カバンの中に入れましたけど、戻してきましたから。

魅力的なアイテムはほかにもあるかもしれません。
みなさんも観察してみてくださいねー!
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 14:01| 大阪 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第24回(神戸・ときわ湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

明日16日がしめきりです!

まいはーい。桜吹雪の中に立つ男一匹、松本康治です。

そんなことよりみなさん、第24回放送の中で出題されたクイズの〆切が16日に迫っております。
当ふろいこか〜ラジオ2周年記念に向けての大きな節目となる今回、豪華景品をリスナーのみなさまに贈呈するためのクイズですから、答えて当てて貰わなければ損ですよ!

間違えたっていいんです。人間、間違えることで成長するのです。
テキトーだっていいんです。誰も怒ったりしやしません。

さあ、いますぐに答えを下記へお送りください。
furoikoka@yahoo.co.jp

きっといいことがありますヨ!
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 00:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

御影の名所

ラジオファンの皆様、今年もやっとお花見の季節ですねっ!
ラッキー植松です。

奇跡の震災遺産銭湯トキワ湯にお邪魔した日は冷たい雨が降っていました。
tokiwa-l-01.jpg
傘をさす林さんがシブイですね〜。

浴室です。
tokiwa-l-02.jpg
なるほど、写真で見ると「立体駐車場を急遽浴室にした」と言うのが納得ですね。

こちらがラジオの中でもお話していた涌き出る御影の名水。
tokiwa-l-03.jpg
神功皇后が御姿を映されて御影の地名の由来となった「沢の井」が駅前にありました。
tokiwa-l-04.jpg

そんな浴室で収録も無事終了〜。
tokiwa-l-05.jpg

そして我々は、場所を御影公会堂へと移し、会議です。
tokiwa-l-06.jpg
この建物がまたシブイ!
tokiwa-l-07.jpg
今も若者たちの様々なグループ活動に使われてます。

「この窓もシブイなぁ」「ちょっと開けてみましょ」
tokiwa-l-08.jpg

tokiwa-l-09.jpg
すみません、閉まらなくなってしまいました・・・

さて、ここで話し合われた議題は──
2周年を迎える4月の「ふろいこか〜ラジオ」の記念収録をどこでやるか?!
果して、我々はどこの銭湯へ行くのでしょうか?

これはクイズになっております!
ぜひ皆様も豪華賞品目指して、ブログ左上「馬鹿ノ介」の頭の上のアドレスまで
ジャンジャンご応募ください!!
クイズの締切りは4月16日(月)。
tokiwa-l-10.jpg
ご応募待ってま〜す!
posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 15:08| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 第24回(神戸・ときわ湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

奇跡のミニ銭湯、ときわ湯

まいはーい。まっちゃんです。
桜が咲きかけたと思ったら何この嵐!
みなさん、この冷え込みで風邪ひかないように、銭湯でゆっくりあったまりましょうね!

さて今回お邪魔した神戸御影のときわ湯さんは奇跡の震災遺産銭湯なわけですが、外観はちょっとハテナと申しましょうか、震災遺産で感動しようと思って訪れた人の膝の裏側を突いてガクッとさせてしまうような面持ちで現れます。
まずはこの看板はいったい何でしょう?
看板.JPG

黄色い部分に三角形の黒い帽子…石炭ストーブの形でしょうか? まったくもって謎です。
そしてこの正面のワッカは何? ワッカらへんがな。
正面.JPG

これを描かれた業者さん。
いかに震災後のバタバタで大変だったとはいえ、ワケがわからないにもホドがあるのではないでしょうか。せめて経営者に説明くらいして帰ってください。
おかげで、ときわ湯さんは「ふざけてる」とみんなに思われて困っておられるのです。これを描かれた業者さん、今すぐに名乗り出て説明してくださるようお願いいたします。

さて、ときわ湯さんは決してふざけているわけではありません。
浴室に入ってまずわれわれを迎えてくれるのは、これです。
泉.JPG

御影の宮水のお湯がこんこんと沸きだす湯鉢。
ワタクシは敬意をもって「ルルドの泉」とヒソカに呼んでいます。
このお湯を豪快に湯桶ですくって頭からぶっかける喜び。ああもうたまりません。天国の母上父上、ワタクシはしあわせ者であります。

そして奥には・・・
ご覧ください。浴室の奥面全部がひとつの浴槽で埋め尽くされております。
湯船.JPG

湯船はこれひとつきりですが、かなりの大きさです。もっと近寄って見てみましょう。
湯船拡大.JPG

これですね。シアワセを確約する、たっぷりのお湯。
17年前、この湯がどれだけの被災者を救ったことか。
みんなが行列を作ってまでお湯を求めた、あのときとまったく同じ風呂、同じお湯に、今はのんびりと浸かることができるのです。

震災遺産に、いや、国宝に指定すべきでしょう。今すぐに!




posted by ふろいこか〜 + 銭湯文化サポーター's at 02:09| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 第24回(神戸・ときわ湯) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする